NIO の散歩道 365 植物図鑑風写真集
和名クガイソウ(九蓋草)
園芸(流通)名
別名
科ゴマノハグサ ➡ オオバコに変更(APGⅡ)
属(和名属)ウェロニカストルム(クガイソウ)
学名Veronicastrum sibiricum ssp. Japonicum
ラテン語読みウェロニカストルム・シビリクム(亜種)ヤポニクム
英名( Null )
原産・分布地隠岐島以東の本州に分布
園芸上分類多年草

 クガイソウは、隠岐島以東の本州に分布する多年草で、 ときに栽植され切り花として用いられる。

 クガイソウ属は、林内や草地に生える多年草で、 ヒマラヤ、中国、日本、シベリアに約20種あり、 北アメリカに1種ある。
 花冠は筒状の合弁花冠で先は浅く4裂し、 上側の裂片だけがやや大きく、花筒の内部には軟毛がある。
 花色は青紫色、淡青色、白色などである。
[ 引用 : 園芸植物大事典 ( 塚本洋太郎総監修:小学館発行 ) ]

 画像(右上)は、 Junko さんが、次のコメントをつけて、私に送ってくれたものである。
 『 写真は最初は伊吹山の   ルリトラノオ  。2枚目がクガイソウ。 よく似ていますが葉の付き方が違うのです。』 

 クガイソウとルリトラノオはよく似ているが、 葉のつき方が違うようである。

【追記】
 クガイソウ属は、APGⅡ でゴマノハグサ科から分離し、シソ目のオオバコ科に変更となった。

画像投稿日(投稿者):2013.08.10 ( Junko さん)

2015.03.06 First making day [2k/23ku/146100]
bt
fb
bb