NIO の散歩道 365 植物図鑑風写真集
和名シラユキゲシ(白雪罌粟)
園芸(流通)名
別名
科ケ シ
属(和名属)エオメコン(シラユキゲシ)
学名Eomecon chionantha
ラテン語読みエオメコン・キオナンタ
英名Snow poppy
原産・分布地中国東部原産
園芸上分類多年草(根茎)

 シラユキゲシは、中国東部原産の多年草で根茎がある。
 山地の森林下に生える。
 葉は急尖頭の心臓形で掌状脈を有し、長さ10㎝で縁は波打つ。
 葉柄は長さ10~30㎝である。
 花径は高さ30㎝ほどになり、4~5月に径4~5㎝の白色の花が咲く。

 シラユキゲシ属は、1種のみの単型属である。
 多年草で根茎があり、植物体に紅黄色の汁液を含む。
 葉は根出し、長柄をもつ。花は白色で、少数がまばらな集散花序につく。
 萼片は2個あるが早落性である。
 花弁は4枚で雄しべは多数ある。花柱は2裂する。果実は蒴果である。
[ 引用 : 園芸植物大事典 ( 塚本洋太郎総監修:小学館発行 ) ]


1・2枚目画像撮影日:2005.04.24

2015.04.23 First making day [3s/32si/176000]
bt
fb
bb