NIO の散歩道 365 植物図鑑風写真集
和名タツナミソウ(立浪草)
園芸(流通)名
別名
科シ ソ(イヌハッカ亜科)
属(和名属)スクテラリア(タツナミソウ)
学名Scutellaria indica
ラテン語読みスクテラリア・インディカ
英名Japanese skullcap
原産・分布地日本、朝鮮半島、中国、インドシナ半島に分布
園芸上分類多年草


 タツナミソウは、日本、朝鮮半島、中国、インドシナ半島に分布すし、 日当たりのよい山麓の道端や草地に野生する多年草である。 茎は直立してやや長い開出毛があり、花冠の下唇には紫点がある


 タツナミソウ属は、一年草、二年草、多年草で世界に約200種があり、 温帯から熱帯地方の山地に多い。
 茎は直立するかまたははい、ときに低木状になるものもある。
 花は茎の先端に花穂をつくるかまたは葉腋に1個づつつく。
 花冠は筒形で斜上するか、または基部で急角度に直立し、 舷部は2唇形となり、上唇はかぶと状、 下唇は3裂して水平に前方に張り出す。
[ 引用 : 園芸植物大事典 ( 塚本洋太郎総監修:小学館発行 ) ]

1~3枚目画像撮影日:2005.04.24

2015.05.28 First making day [4t/41ta/202300]
bt
fb
bb