NIO の散歩道 365 植物図鑑風写真集
和名テイカカズラ(定家葛)
園芸(流通)名
別名マサキノカズラ(柾葛)
科キョウチクトウ
属(和名属)トラケロスペルムム(テイカカズラ)
学名Trachelospermum asiaticum
学名    var. intermedium

ラテン語読みトラケロスペルムム・アシアティクム
ラテン語読み  (変種)インターメデウム
英名( Null )
原産・分布地本州、四国、九州に分布
園芸上分類常緑蔓性木本

 テイカカズラは、本州、四国、九州に分布する常緑蔓性木本である。
 葉は通常卵形ないし広披針形で、ふつう長さ3~7㎝、 幅1.2~2.5㎝で厚い革質で光沢がある。
 花は白色で径1.5~2.5㎝で、まばらに集散花序につき、芳香がある。
 花筒は長さ7~8㎜で、花筒広部の長さは狭部の約半分である。 花冠喉部は無毛またはわずかに有毛である。葯の先は花冠喉部に達する。
 開花時期は、初夏である。

 テイカカズラ属は、日本(本州以南)、朝鮮半島南部、中国、 インドからインドネシア、北アメリカに10種ばかりが分布する。
 気根を出して他物に付着する蔓性木本で、基本的には常緑である。
 花は頂生または腋生で集散花序につく。花冠は白色または帯黄色、 帯紫色で、舷部は5裂して旋回状に配する。
 雄しべは5個で、ふくれた花筒上部の内面につく。

[ 引用 : 園芸植物大事典 ( 塚本洋太郎総監修:小学館発行 )、
     花の名前( 植村猶行監修:NHK出版 )]


 本属の仲間は、本種の園芸品種の   ゴシキハツユキカズラ  を掲載している。

1枚目画像撮影日:2006.05.28
2枚目画像撮影日:2005.05.27
3枚目画像撮影日(場所):2004.05.25
    (浜名湖花博覧会[静岡県浜松市])

2015.06.22 First making day [4t/44te/213500]
bt
fb
bb