NIO の散歩道 365 植物図鑑風写真集
和名ユキヤナギ(雪柳)
園芸(流通)名
別名コゴメバナ(小米花)
科バ ラ (サクラ亜科)
属(和名属)スピラエア(シモツケ)
学名Spiraea thunbergii
ラテン語読みスピラエア・ツンベルギー
英名Thunberg spirea
原産・分布地中国原産
園芸上分類落葉低木

 ユキヤナギは、中国大陸の原産とされるが、 西日本の低山地の岩上に自生品が見られる。 多くの吸枝を出して叢生し、
高さ2m前後になる落葉低木である。
 枝は細くよく分枝し、湾曲して下垂しやすい。
 葉は長さ2~3㎝で幅約5㎜で披針形で鋸歯縁である。
 園芸品種により秋に美しく紅葉する。
 花は白色で微香を有し、径約1㎝である。
 4~6個が腋生の散形花序につき、4月ごろ開花する。
 本種は、シモツケ属の中では茎葉と花がもっとも美しい種のひとつで、 しかも早春に開花するため、庭などに植栽され、 また、切り花として生産されている。
 日本では、古来、生け花の材料とされ、 代表的な促成用花木として知られている。 耐暑性、耐寒性があり、成長力が強いので、 どんな場所においても生育する。

 シモツケ属は、北半球の温帯から亜寒帯に広く分布し、 80~100種が知られている。そのほとんどが落葉低木で、 主幹をつくらず、高さ1~3mの株立ちとなる。
 葉は単葉で互生し、楕円形、披針形、 卵形などで鋸歯縁で短い葉柄がある。
 花は小さく、白、桃または淡紅色で、 散房花序または円錐花序につき、 4~9月に前年枝に腋生するか新梢に頂生する。
 萼片、花弁、雌しべはふつうそれぞれ5個で、 雄しべは15~60個ある。果実は袋果である。

[ 引用 : 園芸植物大事典 ( 塚本洋太郎総監修:小学館発行 )、
     花の名前( 植村猶行監修:NHK出版 )]

 本属の仲間は、  シモツケ 、  コデマリ 、  シジミバナ  を掲載している。

1枚目画像撮影日:2008.04.06
2枚目画像撮影日:2007.03.10
3枚目画像撮影日:2005.03.13

2015.10.26 First making day [8y/83yu/306200]
bt
fb
bb