NIO の散歩道 365 植物図鑑風写真集
和名ベニカノコソウ(紅鹿子草)
園芸(流通)名
別名ヒカノコソウ(緋鹿子草)
科オミナエシ ➡ スイカズラに変更( APGⅢ)
属(和名属)ケントランツス(ベニカノコソウ)
学名Centranthus ruber
ラテン語読みケントランツス・ルベル
英名Red valerian , Jupiter's-beard , Fox's-brush
原産・分布地ヨーロッパ南部原産
園芸上分類常緑多年草

 レッド・バレリアンは、ヨーロッパ南部原産の常緑多年草で、 切り花用に多く栽培されている。
 根株から数本の茎が立ち、高さ80㎝になる。
 葉は長卵形で下部の葉は有柄で上部の葉は無柄である。
 初夏のころ茎の上方に散房状の花序をつけ、 濃紅色の小さな花を多数咲かせる。
 淡紅色や白花品もある。
 花筒の部分が非常に長く、末尾のほうに長い距があり、芳香がある。
 日本への渡来は明治の中ごろである。
 なお、レッド・バレリアンは英名からきた呼び名である。

 ベニカノコソウ属は、地中海の沿岸地方に10種あまりが分布する。
 一年草か多年草または亜低木で茎は立ち上がる。
 葉は対生で下部の葉は単葉で上部の葉は羽状に切れ込みがある。
 花は茎の上部に円錐花序または散形状総状花序をなしてつく。
 花冠は管状で5裂し、花筒部が長く距がある。
[ 引用 : 園芸植物大事典 ( 塚本洋太郎総監修:小学館発行 ) ]

【追記】
 オミナエシ科は、 APGⅢ で同じマツムシソウ目のスイカズラ科に統合された。

  1枚目画像撮影日:2007.05.02
2・3枚目画像撮影日:2005.04.29

2015.11.11 First making day [9r/94re/326400]
bt
fb
bb