NIO の散歩道 365 植物図鑑風写真集
和名(無し)
園芸(流通)名
別名
科キ ク
属(和名属)ソリダステル(無し)
学名× Solidaster luteus
ラテン語読み(属間雑種)ソリダステル・ルテウス
英名( Null )
原産・分布地属間雑種
園芸上分類耐寒性多年草

 ソリダスターは、草丈は60~70㎝で、上部に短毛がある。
 下部の葉は狭倒卵形で鋭頭で、 上部の葉は長楕円形~線形で全縁で3脈がある。
 頭花(頭状花序)は径1.3㎝で、多数が散房状につく。
 舌状花は黄色である。開花時期は、7~8月である。

 ソリダステル属は、テリアツバギク [ Aster ptarmicoides ] とアキノキリンソウ属 [Solidago ] の不明種との属間雑種で、 1909年ごろフランスのリヨンで作り出されたといわれている。
この両属の交配はきわめて珍しい。
 属名は、 Solidago Aster  にちなむ。

[ 引用 : 園芸植物大事典 ( 塚本洋太郎総監修:小学館発行 )、
     花の名前( 植村猶行監修:NHK出版 )]


 キク科の花の名前は特定が難しい。 本花も自信がないので皆さんのご意見を期待している。

1・2枚目画像撮影日(場所):2003.10.25

2015.05.15 First making day [3s/35so/188800]
bt
fb
bb