NIO の散歩道 365 植物図鑑風写真集
和名(無し)
園芸(流通)名ジャノヒゲ・タマリュウ(蛇の髭・玉竜)
別名
科ユ リ ➡ キジカクシに変更(APGⅢ)
属(和名属)オフィオポゴン(ジャノヒゲ)
学名Ophiopogon japonicus cv. Tamaryu
ラテン語読みオフィオポゴン・ヤポニクス(園芸品種)タマリュウ
英名( Null )
原産・分布地園芸品種(基本種は日本全土、中国に自生)
園芸上分類常緑多年草

 タマリュウは、ジャノヒゲ(蛇の髭)の園芸品種で、基本種は日本全土、 中国に自生し、樹下の陰地に群生する常緑多年草である。
 基本種のジャノヒゲは、庭では古くから下草として植えられ、 現代では日当たりの悪い地所でも育つグランドカバーとして盛んに
利用されている。
 葉は長さ20㎝で、先端は湾曲して垂れ、濃い緑色であるが、 日照の強い所では色が薄くなる。
 夏の初めごろに葉の間に隠れるようにして花茎が出て、 淡紫色の小さな花が10花ほど咲き、晩秋ごろに種子が成熟する。
 タマリュウは、葉が短く株が小形で、 グランドカバーとして大量に植えられ、鉢植えとしても育てられている。
[ 引用 : 園芸植物大事典 ( 塚本洋太郎総監修:小学館発行 ) ]

  画像は、 briboo さんが、 『 タマリュウにゴミが・・・と思ったら変わった色の実でした。』  とのコメントをつけて、
 私に送ってくれたものである。

【追記】
 ジャノヒゲ属は、APGⅢ でリユリ科から分離し、キジカクシ(クサスギカズラ)科 (キジカクシ(クサスギカズラ)目)のスズラン亜科に変更になった。

画像投稿日(投稿者):2007.02.22 ( briboo さん)

2015.06.03 First making day [4t/41ta/203600]
bt
fb
bb