ハーデンゲルギアは、オーストラリア東部海岸地帯~
タスマニア原産の蔓性常緑低木である。
長さ2.5mほどに伸び、他の植物に絡まる。
3~5月ごろ、マメ科特有の蝶形の小さな花を房状に咲かせる。
花色は、青紫、ピンク、白色などがある。
別名こまちふじ(小町藤)とも呼ばれる。
1・2枚目画像撮影日(場所):2007.02.10
(花の館(温室)[愛知県知多市])
3枚目画像撮影日(場所):2006.02.18
(花の館(温室)[愛知県知多市])
注:花の館は、佐布里緑と花のふれあい公園(梅っ花そうり)内の施設である。