NIO の散歩道 365 植物図鑑風写真集
和名フトモモ(蒲桃)
園芸(流通)名
別名
科フトモモ
属(和名属)シジギウム(フトモモ)
学名Syzygium jambos
ラテン語読みシジギウム・ヤンボス
英名Rose apple , Malabar plum
原産・分布地熱帯アジア原産
園芸上分類常緑小高木

 フトモモは、熱帯アジア原産の高さ10mをこえる常緑小高木である。 葉は長楕円状披針形で光沢のある濃緑色で長さ20㎝である。新葉は紅褐色である。


 花は頂生の花序につく。花弁は白色で4枚ある。 多数の雄しべがあり、花外に突き出る。
 果実は下部のややふくらんだ長円形で径3~5㎝でで果頂に萼が残る。
 完熟した果実は淡黄色で生食される。南西諸島に野生化している。

 フトモモ属は、旧世界の熱帯、亜熱帯におよそ500種が分布し、 日本にはアデク、ヒメフトモモが自生している。
 全株無毛の常緑樹で、葉は単葉で対生する。
 花は頂生または腋生の円錐あるいは集散花序につく。萼は4~5裂する。
 花弁は4~5枚でしばしば早落性である。雄しべは多数あり、 1列から数列に配する。葯は縦開裂する。
 子房は下位で2~3室である。果実は液果で、宿存萼でおおわれている。
 本属にはスパイス(香料)として用いられたり、食用果実を採るものがある。
[ 引用 : 園芸植物大事典 ( 塚本洋太郎総監修:小学館発行 ) ]

1~3枚目画像撮影日(場所):2007.02.12
      (東谷山フルーツパーク[名古屋市守山区])

2015.09.13 First making day [6h/63fu/263200]
bt
fb
bb