NIO の散歩道 365 植物図鑑風写真集
和名ブルー・デージー 、ルリヒナギク(瑠璃雛菊)
園芸(流通)名
別名
科キ ク
属(和名属)フェリキア(ルリヒナギク)
学名Felicia amelloides
ラテン語読みフェリキア・アメロイデス
英名Blue daisy , Blue marguerite
原産・分布地南アフリカ原産
園芸上分類半低木


 ブルー・デージーは、南アフリカのケープ地方の東から ポート・エリザベスまで分布している半低木である。
 丈が1m近くにもなり、粗く毛が生える。
 対生葉は無柄または無柄に近く、長楕円形または倒卵形で長さ4㎝で、 全縁またはほぼ全縁である。
 長い柄をもった頭花は径4㎝になり、 辺花は淡青色で心花が黄色で美しい。
 ルリヒナギク属の中ではもっとも多く栽培されていて、 世界の温帯諸国ではどこでも見られる。
 鉢植えにするか、露地植えにして切り花にしたり、花壇に用いている。

 ルリヒナギク属   は、丈の低い一年草、多年草、半低木で南アフリカ、エチオピア、 アラビア西部などに80種以上が分布しているが、南アフリカに多い。
 葉は全縁または鋸歯縁で、対生または互生する。
 頭花(頭状花序)は単生し、長い花柄をもつことが多い。
 総苞は半球状、筒状などである。舌状花は雌性で1~2列あり、 青、白、桃などである。筒状花は両性である。
 果実は痩果である。耐寒性は強くないが、暖地では戸外で栽培できる。

[ 引用 : 園芸植物大事典 ( 塚本洋太郎総監修:小学館発行 )、
     花の名前( 植村猶行監修:NHK出版 )]

1枚目画像撮影日(場所):2005.10.09(ブルーボネット)
2枚目画像撮影日(場所):2006.02.18
    (花の館(温室)[愛知県知多市])
3枚目画像撮影日:2004.11.14

注:ブルーボネットは、名古屋港ワイルドフラワーガーデンの名称である。
注:花の館は、佐布里緑と花のふれあい公園(梅っ花そうり)内の施設である。

2015.09.16 First making day [6h/63fu/265600]
bt
fb
bb