NIO の散歩道 365 植物図鑑風写真集
和名(無し)
園芸(流通)名
別名
科ツツジ
属(和名属)ウァッキニウム(スノキ)
学名Vaccinium spp.
ラテン語読みウァッキニウム(属の総称)
英名Blueberry
原産・分布地北アメリカ原産
園芸上分類落葉小低木

 ブルーベリーは、スノキ属の数種の総称で、 果樹として栽培されている。
 本種は、北アメリカ原産の落葉小低木である。
 7~8月に成熟し、甘酸適度で風味がすぐれ、 生食のほかジャム、パイ、菓子原料など広く利用されている。
 20世紀の初めにアメリカで野生から栽培に移され、 優良品種の育成によって急速に伸びた。
 日本には1951年ころ導入されたが、一般に栽培は行われなかった。 ようやく最近になって関心がもたれ、一部で栽培されている。 秋の紅葉が美しく、庭木や家庭果樹としての利用価値もある。


 スノキ属は、北半球の熱帯から寒帯まで広く分布し、 いくつかの節に分類され300種近くが知られ、 日本には十数種が自生している。
 落葉または常緑の低木でまれに高木やつるとなる。葉は互生し、 花は単生するかまたは総状になり頂生または腋生する。
 萼は通常明らかに4~5裂する。 花冠は壺形あるいは鐘形で4~5に浅~深裂する。 雄しべは8個または10個である。
 花糸は糸状で、葯は上部が筒状に伸び、その先で孔開裂する。 また葯の背面にはしばしば2個の刺状突起がつく。
 花柱も糸状でふつう雄しべより長い。 子房は下位で果実は液果となり、種子を数個ないし多数含む。

[ 引用 : 園芸植物大事典 ( 塚本洋太郎総監修:小学館発行 )、
     花の名前( 植村猶行監修:NHK出版 )]

1枚目画像撮影日:2004.04.11
2枚目画像撮影日:2005.04.24
3枚目画像撮影日:2005.05.04

2015.09.16 First making day [6h/63fu/265800]
bt
fb
bb