NIO の散歩道 365 植物図鑑風写真集
和名ワスレナグサ(勿忘草)
園芸(流通)名
別名
科ムラサキ
属(和名属)ミオソティス(ワスレナグサ)
学名Myosotis scorpioides
ラテン語読みミオソティス・スコルピオイデス
英名Forget-me-not
原産・分布地ヨーロッパ、アジア原産
園芸上分類多年草


 ワスレナグサは、ヨーロッパ、アジアに原産し、 まれに北アメリカや日本の一部に野生化する。
 草丈45㎝ほどの多年草で地下茎から茎を出しはう。
 茎は稜があり分枝する。葉は長楕円状披針形である。
 春から夏に、鮮青色に黄色または白い目をもつ花をつける。 花径は0.6㎝と小さい。萼に鉤毛(かぎもう)はない。

 また、一般に流通名を「ワスレナグサ」として花壇用などで栽培されているものは、 同属の「エゾムラサキ」であるとする説もあり、 葉や花および花色は両方とも非常によく似ており、 ここに掲載したものも確実にワスレナグサである確証はない。
 双方の確かな違いは、ワスレナグサの萼には鉤毛がなく、 エゾムラサキの萼には鉤毛があるということである。

 ワスレナグサ属は、世界の温帯に原産する一・ 二年草または多年草で約50種を含む。全株有毛である。
 葉は単葉で全縁で互生する。根出葉は葉柄があり、 上部の葉は無柄である。
 花は青、ピンク、白で単生し、 またはサソリの尾のように巻いた頂生する集散花序につける。
 萼は5裂する。花冠は高盆形で5裂し、 花喉部に鱗片状の突起がある。
 雄しべは5個で、雌、雄しべは花冠内にあるかまたは超出する。
 果実は平滑で光沢のある4個の分果からなる。

[ 引用 : 園芸植物大事典 ( 塚本洋太郎総監修:小学館発行 )、
     花の名前( 植村猶行監修:NHK出版 )]


 三・四枚目(左上・左)は、花色がそれぞれピンクと白色であり、 ワスレナグサと同属の  Myosotis sylvatica (M.シルウァティカ [ 和名:エゾムラサキ ])の園芸品種の  cv. Rosea (ロセア)と   cv. Alba (アルバ) の可能性が高い。

1枚目画像撮影日:2007.03.29
2枚目画像撮影日:2004.04.11
3枚目画像撮影日:2005.04.24
4枚目画像撮影日:2005.04.10

2015.11.15 First making day [9w/96wa/330300]
bt
fb
bb