NIO の散歩道 365 植物図鑑風写真集
和名ウラジロナナカマド(裏白七竈)
園芸(流通)名
別名
科バ ラ (サクラ亜科)
属(和名属)ソルプス(ナナカマド)
学名Sorbus matsumurana
ラテン語読みソルブス・マツムラナ
英名Japanese mountain ash
原産・分布地北海道、本州(中~北部)に分布
園芸上分類落葉低木

 画像(右上)は、北海道ならではのこまさんから届いた、ウラジロナナカマドである。

 ウラジロナナカマドは高山帯から亜高山帯の陽地に生育し、 ハイマツの緑に対して美しく紅葉する。
 花序は直立し、散房状で径5~8㎝の多数の白色花をつける。
 果実は長円形(ややダルマ形)で、長さ8~10㎜である。
 青緑の葉群や紅葉と赤塾果などの美しさから、北国では緑化樹として植栽されている。

 本属の仲間は、  ナナカマド 、  アズキナシ  などを掲載している。

 ナナカマド属は、約80種が知られ、種間雑種もできやすい。
 北半球の温帯~亜寒帯に広く分布し、垂直的には低山帯~ 高山帯に見られる。落葉高木ないし低木である。
 葉はらせん状につき、奇数羽状複葉がふつうであるが、 単葉や移行型のものもあり、鋸歯があり、托葉をともなう。
 花は複散房状花序をなし、枝先に頂生して、1花はやや小さく、 白色~淡紅色で、花弁は5枚で、雄しべは15~20個である。
 果実はナシ状果(梨果)である。冬にもしばしば果実および果軸が残る。 動物に食べられ、種子が糞として散布される。
[ 引用 : 園芸植物大事典 ( 塚本洋太郎総監修:小学館発行 ) ]


画像投稿日(投稿者):2008.09.19(こまさん)

2015.02.06 First making day [1a/13u/116400]
bt
fb
bb