NIO の散歩道 365 植物図鑑風写真集
和名スズシロソウ(蘿蔔草)
園芸(流通)名
別名
科アブラナ
属(和名属)アラビス(ヤマハタザオ)
学名Arabis flagellosa
ラテン語読みアラビス・フラゲロサ
英名( Null )
園芸上分類多年草
原産・分布地本州 (近畿地方以西)、四国、九州、沖縄、中国東部(江蘇・江西省)に分布

 スズシロソウは、本州(近畿地方以西)、四国、九州、沖縄、 中国東部(江蘇・江西省)に分布する多年草である。
 和名は、花がスズシロ(大根)の花に似ていることに由来する。
 山地の谷沿いに生え、高さ10~25cmになる。 根生葉はへら形から倒卵形、茎葉は倒卵形から長楕円形で粗い鋸歯がある。
 4~6月ごろ、茎頂の総状花序に白い4弁花を咲かせる。
[ 引用 : 園芸植物大事典 ( 塚本洋太郎総監修:小学館発行 ) ]

 画像は、広島県人さんが、「春の花めぐり2」のタイトルで、 次のコメントをつけて、私に送ってくれたものである。
 『 花めぐりをしてきました。お届けは   キクザキイチゲ 、   カタクリ 、 スズシロソウです。』
 ちなみに、「春の花めぐり1」は、2015年03月31日の投稿で、
 『 今日は県北へお出掛けしてきました。花めぐりで忙しくしていますが、 明日からお天気が悪くなり残念です。
  アズマイチゲ 、  ヤマエンゴサク 、  水芭蕉  です。』 である。


画像投稿日(投稿者:撮影地):2015.04.03 (広島県人さん:広島県北部)

2015.05.02 First making day [3s/33su/181000]
bt
fb
bb