NIO の散歩道 365 植物図鑑風写真集
和名(無し)
園芸(流通)名ライスフラワー
別名
科キ ク
属(和名属)ヘリクリスム(ムギワラギク)
学名Helichrysum diosmifolium
ラテン語読みヘリクリスム・ディオスミフォリウム
英名Rice flower , Sago flower , Pill flower
原産・分布地南アフリカ原産
園芸上分類常緑低木


 ライスフラワーは、南アフリカ原産の常緑低木である。
 葉は線形で小さく、長さ1.5~2㎝で、毛が生えている。
 花は頭花で散房状に咲く。花姿が、米粒が多数着いたように見えることから 「ライスフラワー」の名称で流通している。


 ムギワラギク属は、南ヨーロッパ、南アフリカ、 熱帯アジアからオーストラリアにかけて約500種が分布する。
 一年草、多年草、亜低木、低木などがある。葉は互生(まれに対生)し、 しばしば綿毛を有する。
 頭花(頭状花序)は黄色の筒状花のみからなり、単生または複生する。
 総苞は多列で半球状~円柱状である。総苞片は乾膜質で、 しばしば花弁状に大きく発達し、着色して鑑賞の対象となる。
 筒状花はふつう両性である。果実は痩果で、5稜形~ほぼ円柱形である。

[ 引用 : 園芸植物大事典 ( 塚本洋太郎総監修:小学館発行 )、
     花の名前( 植村猶行監修:NHK出版 )]


 本属の仲間は、  ムギワラギク 、  カレープラント 、
  ヘリクリサム・ペティオラレ  を掲載している。

1・2枚目画像撮影日:2005.05.21
  3枚目画像撮影日:2008.04.13

2015.11.03 First making day [9r/91ra/310100]
bt
fb
bb