NIO の散歩道 365 植物図鑑風写真集
和名アカメガシワ(赤芽槲)
園芸(流通)名
別名ゴサイバ(五菜葉)、サイモリバ(菜盛葉)
科トウダイグサ(エノキグサ亜科)
属(和名属)マロツカ(アカメガシワ)
学名Mallotus japonicus
ラテン語読みマロツス・ヤポニクス
英名( Null )
原産・分布地秋田県以西の日本、台湾、中国に広く分布
園芸上分類落葉高木


 秋田県以西の日本、台湾、中国にふつうに野生する落葉高木で、 新芽が紅色になることから名付けられた。
 葉形は卵状ひし形で3脈が目立ち、葉身は長さ10~20㎝、幅6~15㎝で先端が伸びてとがる。
 雌雄異株で、雄花の萼は3~4烈し、短黄色である。 多くの雄しべがある。雌花の萼は2~5裂し、花柱は3(~4)個である。
 蒴果には黄褐色の腺点が密にあり、軟刺を持つ。
 雄花、雌花ともに長さ3㎜の短柄がある。雄花序、雌花序ともに観賞価値はあまり高くない。
 成長は早く、枝を広げる。

[ 引用 : 園芸植物大事典 ( 塚本洋太郎総監修:小学館発行 )]

 一枚目(右上)は、花である。本種は雌雄異株であり、この花は雄花である。
 二枚目(左)のように新芽が鮮紅色になることから赤芽槲と名付けられた。

 新芽がアカメガシワと同じように鮮紅色でたいへん美しい木に、  オオバベニガシワ  がある。別名をオオバアカメガシワ(大葉赤芽槲)といい、同じトウダイグサ科の樹木である。

1枚目画像撮影日:2005.06.26
2枚目画像撮影日:2005.04.24

2015.02.05 First making day [1a/11a/101100]
bt
fb
bb