










イチイは、アイヌ語でオンコと呼ばれており、北海道のこまさんからは「オンコ」を送りますといわれ、 イチイが北海道では「オンコ」と呼ばれていることを初めて知りました。
イチイは、北海道、本州(北部、中部、奈良県)、
四国、九州の山地から亜高山帯に生える常緑高木である。
自然では山地に生える樹木であるが、
イチイの仲間の西洋イチイは園芸品種がたくさん作られており、
庭木として多くが植栽されている。
[ 引用 : 園芸植物大事典
( 塚本洋太郎総監修:小学館発行 ) ]
二枚目(左)は、こまさんが送ってくれた珍しいイチイの果実である。
イチイの変種に、 キャラボク があるが、花も葉もよく似ている。