 (無し)
(無し)
 スイセンアヤメ(水仙菖蒲)
スイセンアヤメ(水仙菖蒲) アヤメ
アヤメ スパラクシス(スイセンアヤメ)
スパラクシス(スイセンアヤメ) Sparaxis tricolor
Sparaxis tricolor スパラクシス・トリコロル
スパラクシス・トリコロル Harlequin flower , Wandflower
Harlequin flower , Wandflower 南アフリカ原産
南アフリカ原産 多年草(球根)
多年草(球根)
 
 スパラクシスは、南アフリカ原産の多年草である。
 枝は無分枝で直立し、高さ30~45㎝で、2~6花がつく。
 花は鮭桃ないし朱橙色で、
矢の形をした黒ないし赤色の斑紋が入り、
花筒部は黄色である。
 花柱は直立し、その周囲に雄しべが一様に位置する。
葯は直立し、黄または白色である。
開花時期は、4~5月である。
  
 本種は、和名属名および別名をスイセンアヤメといい、
同じアヤメ科の和名属名および別名をホザキアヤメという
 
バビアナ・ストリクタ
  にどことなく似ており、私は初めは両種を混同していた。
  
 花色の異なる園芸品種が多数栽培されている。
 代表的なものは、
 一・四枚目(右上・左最下段)の、アルバ・マクシマ
[ Alba Maxima ]-
純白で中心が黄色である。
 二・三枚目(左上・左)の、エクセルシア
[ Excelsior ]-
緋赤色で中心はビロード黒色で縁どりされた黄色である。
 その他に、「ファイアー・キング」、
「サルファー・クイーン」などがある。
  
 スイセンアヤメ属は、南アフリカに分布する。球茎は小さく、
ひとつの球茎から2~3の茎が伸び、通常は分枝しない。
 花は穂状花序をなしてまばらに2~3個からまれに10個近くつく。
 鮮明な色に、しばしば対照的な色の模様が入り、
膜質の仏炎苞に抱かれて1花ずつ開く。
 花被片は漏斗状で短く、6個の花被裂片はほぼ等しく、
多少広がっている。
[ 引用 : 園芸植物大事典
( 塚本洋太郎総監修:小学館発行 ) ]
  
 スパラクシス
スパラクシス





 
  


