NIO の散歩道 365 植物図鑑風写真集
和名フウセントウワタ(風船唐綿)
園芸(流通)名
別名
科ガガイモ ➡ キョウチクトウに変更( APGⅡ)
属(和名属)ゴンフォカルプス(フウセントウワタ)
学名Gomphocarpus fruticosus
ラテン語読みゴンフォカルプス・フルティコスス
英名Cotton bush , Swan plant
原産・分布地南アフリカ原産
園芸上分類常緑亜低木


 フウセントウワタは、南アフリカ原産の常緑亜低木である。
 よく分枝する亜低木で、高さ1~2mになる。
 葉は披針形または倒披針形で、長さ10㎝内外である。
 葉腋から花序が出て、小さい白花をつける。
 副花冠は淡紫色である。
 果実は球状で先がとがり、小突起が何筋もつき、 突起の先は毛になる。果期は秋から冬である。
 日本の中部以西での平坦地では耐寒性がある。 切り花として栽培されている。

 フウセントウワタに似た名前の  ヤナギトウワタ  が、同じガガイモ科にあり、 花もどことなく似ている。しかし、 フウセントウワタはフウセントウワタ属であり、 ヤナギトウワタはトウワタ属で属が異なる。


 フウセントウワタ属には、100種が含まれ、 熱帯および南アフリカに分布している。
 多年草または亜低木で、乳汁をもつ。葉は単葉で対生する。
 花は上部の葉腋に散形状につく。
 花冠は5裂し、副花冠とずい柱を有する。
 果実は袋果である。

[ 引用 : 園芸植物大事典 ( 塚本洋太郎総監修:小学館発行 )、
     花の名前( 植村猶行監修:NHK出版 )]


 近縁のトウワタ属に含めてあつかう見解もあるが、ここでは図鑑に基づき、 副花冠に角状の付属体が無いため区別した。

【追記】
 ガガイモ科は、 APGⅡ でキョウチクトウ科に統合されたため、 キョウチクトウ科に変更した。 これによりガガイモ科は、 APG 分類体系では使われない科となった。

1枚目画像撮影日:2003.06.30
2枚目画像撮影日:2004.10.17
3枚目画像撮影日:2003.11.08
4枚目画像撮影日:2006.12.16

2015.09.09 First making day [6h/63fu/260900]
bt
fb
bb