NIO の散歩道 365 植物図鑑風写真集
和名ツルリンドウ(蔓竜胆)
園芸(流通)名
別名
科リンドウ
属(和名属)トリプテロスペルムム(ツルリンドウ)
学名Tripterospermum japonicum
ラテン語読みトリプテロスペルムム・ヤポニクム
英名( Null )
原産・分布地日本各地、朝鮮半島、中国に分布
園芸上分類多年草

 ツルリンドウは、日本各地、朝鮮半島、中国に分布する多年草で、 山地から亜高山帯の林縁などに生え、草丈は50㎝ほどである。 茎は蔓性で、小さな植物などに巻きつく。 葉は長楕円形で光沢があり、先端が尖がる。
 7~9月ごろ、葉腋から淡い紫色の花を咲かせる。 花冠は筒状で、先端が5裂する。果実は楕円形で、秋に赤熟する。

 一枚目(右上)は、広島県人さんが、「秋の花々」のタイトルで、 次のコメントをつけて、私に送ってくれたものである。
 『 明日からまた雨の天気予報です。それならと午後から
  花探しに出掛けてきましたよ。
   シラヒゲソウ 、 ツルリンドウ 、   ママコナ  です。』


 二枚目(左上)も、広島県人さんが、 次のコメントをつけて、私に送ってくれたものである。
 『 近くの山を散策してきました。紅葉には少し早すぎましたが、 秋の花に出会えて幸せな気分です。
  ツルリンドウの赤い実と   リンドウ  です。』
 ということで、貴重なツルリンドウの果実を見ることができた。

1枚目画像投稿日(投稿者):2014.09.02(広島県人さん)
2枚目画像投稿日(投稿者):2006.10.29(広島県人さん)

2015.06.21 First making day [4t/43tu/210800]
bt
fb
bb