NIO の散歩道 365 植物図鑑風写真集
和名トキワマンサク(常盤満作)
園芸(流通)名
別名
科マンサク
属(和名属)ロロペタルム(トキワマンサク)
学名Loropetalum chinense
ラテン語読みロロペタルム・キネンセ
英名Fringe flower , Evergreen witchhazel
園芸上分類常緑低木
原産・分布地本州 (静岡・三重県)、九州(熊本県)、中国南部、インド東北部に分布

 トキワマンサクは、本州(静岡県、三重県伊勢神宮)、 九州(熊本県)、中国南部、インド東北部に分布する常緑低木である。
 高さ4~5mに達する。枝は黒色を帯び、 若枝は淡褐色の星状毛が密に生える。
 葉は変形の楕円形ないし卵状長楕円形で、 長さ3~5㎝で暗緑色で両面に星状毛を生じ、 裏面はやや白色を帯び、葉脈が隆起する。
 花弁は4枚でひも状を呈し、長さ1.8~2.5㎝で、 白色または淡黄色である。
 開花時期は、4~5月ごろで、 今年伸びた枝の先に4~8個が集まって咲く。
 日本では、伊勢神宮の神苑で1931年に発見されたのが最初であるが、 これよりも以前に珍種として中国のものは知られていた。

 トキワマンサク属の植物は、日本、中国、 インド東北部などに分布し、1種からなる単型属である。
 常緑低木で、葉は互生し、花は無柄で、 短い柄の先端に4~8個が集まってつく。 数種を認める意見もある。
[ 引用 : 園芸植物大事典 ( 塚本洋太郎総監修:小学館発行 ) ]

 本種の変種に  ベニバナトキワマンサク  がある。

 マンサク科の植物で、本属が常緑であるのに対し、
  マンサク  は落葉であるところが異なる。


1枚目画像撮影日:2007.03.04
2枚目画像撮影日:2005.04.10
3枚目画像撮影日:2005.04.02

2015.06.29 First making day [4t/45to/217000]
bt
fb
bb