NIO の散歩道 365 植物図鑑風写真集
和名ナツツバキ(夏椿)
園芸(流通)名
別名シャラノキ(娑羅の木)
科ツバキ
属(和名属)スチュアーティア(ナツツバキ)
学名Stewartia pseudocamellia
ラテン語読みスチュアーティア・プセウドカメリア
英名Japanese stewartia
原産・分布地本州、四国、九州に分布
園芸上分類落葉高木


 ナツツバキは、本州、四国、九州に分布する落葉高木である。
 樹皮は灰色と灰褐色である。 葉は倒卵形または楕円形で長さ5~10㎝となり、下面に毛がある。
 花は径5~7㎝で、白色で大きく、1日で落ちる。花糸には毛がない。 寺院の庭によく植えられる。

 ナツツバキの別名は「シャラノキ」であり、よく似た名前の木に 「  サラノキ 」がある。両方は科も属も違う植物であり、 花を見れば全く別物であるので間違わないが、名前だけではまぎらわしい。


 ナツツバキ属は、アジアおよび北アメリカに約8種が分布する。
 日本には3種2変種が本州、四国、九州に自生する。
 落葉高木または低木で葉は互生し、花は6月に新梢の葉腋に単生する。
 萼と花弁は5~6個で、いずれも基部が合着する。
 果実は卵形の蒴果で10月に熟して開裂する。

[ 引用 : 園芸植物大事典 ( 塚本洋太郎総監修:小学館発行 )、
     花の名前( 植村猶行監修:NHK出版 )]



 本属の仲間は、  ヒメシャラ  を掲載している。

1・3枚目画像撮影日:2005.06.26
  2枚目画像撮影日:2006.07.08

2015.07.06 First making day [5n/51na/220800]
bt
fb
bb