ハルシャギク(波斯菊)
ジャノメソウ(蛇の目草) 、クジャクソウ
キ ク
コレオプシス(ハルシャギク or キンケイギク)
Coreopsis tinctoria
コレオプシス・ティンクトリア
Calliopsis
北アメリカ中西部原産
半耐寒性一年草
ジャノメソウ(蛇の目草) 、クジャクソウ
キ ク
コレオプシス(ハルシャギク or キンケイギク)
Coreopsis tinctoria
コレオプシス・ティンクトリア
Calliopsis
北アメリカ中西部原産
半耐寒性一年草
ハルシャギクは、北アメリカ中西部原産の半耐寒性一年草である。
コスモスに似た花で香りがある。高さはふつう30~60㎝でときに1mになる。
全体に無毛で、多く分枝する。葉は互生で株の葉は2回羽状分裂し、
長柄があり、裂片は線形または線状披針形である。
上部の葉は無柄で分裂する。
頭花は径約4㎝で、辺花の小花は7~8個で、先端が浅く分裂し、
鮮黄色で基部が濃緋褐色と紫褐色で蛇の目になっている。
開花時期は、7~10月である。明治初年に日本に渡来した。
[ 引用 : 園芸植物大事典
( 塚本洋太郎総監修:小学館発行 )、
花の名前( 植村猶行監修:NHK出版 )]
本属の仲間は、
オオキンケイギク 、
イトバハルシャギク
などを掲載している。
別名に「クジャクソウ」とあるが、「クジャクソウ」という名が付く植物はたくさんある。
和名が「クジャクソウ」というのは、流通名が「フレンチ・マリゴールド」のことである。
その他に、別名が「クジャクソウ」という植物には、「シロクジャク」、「クジャクシダ」などがある。
ハルシャギクも別名が「クジャクソウ」であり、混同しないこと。