クマガイソウ(熊谷草)
ラ ン
シプリペディウム(アツモリソウ)
Cypripedium japonicum
シプリペディウム・ヤポニクム
( Unknown )
本州、四国、九州、中国、台湾に分布
多年草(根茎)
ラ ン
シプリペディウム(アツモリソウ)
Cypripedium japonicum
シプリペディウム・ヤポニクム
( Unknown )
本州、四国、九州、中国、台湾に分布
多年草(根茎)
クマガイソウは、地生ランで、本州、四国、九州、
中国、台湾に分布し、山林、竹林に生える多年草である。
地下茎は径4~8㎜で地中を横走し先端の芽は複茎性を示して直立する。
茎は高さ15~40㎝で、上部に2個の無柄扇形の大葉を接近して互生する。
細い花茎上に1花をつける。
花は径8㎝で、萼片は長楕円形で先がとがり長さ4~4.5㎝で、側萼片はやや広い。
側萼片と背萼片は同型で内面基部に毛が生える。側萼片と萼片はともに淡緑色である。
唇弁は袋状になり、帯紫淡白色で紅紫色の点が散在し、紅紫色の脈が走る。
唇弁の形態は中央部がはり、後方中央がわずかに突出し、
開口部は基部に近く内曲する。開花時期は5月である。
[ 引用 : 園芸植物大事典
( 塚本洋太郎総監修:小学館発行 )、
花の名前(植村猶行監修:NHK出版)]
一枚目(右上)は、おばごりさんが、私に送ってくれたものである。
ラン科については、
ラ ン
を参照のこと。