NIO の散歩道 365 植物図鑑風写真集
和名ユキモチソウ(雪餅草)
園芸(流通)名
別名
科サトイモ(サトイモ亜科)
属(和名属)アリサエマ(テンナンショウ)
学名Arisaema sikokianum
ラテン語読みアリサエマ・シコキアヌム
英名Japanese cobra lily
原産・分布地四国、本州の一部に分布
園芸上分類多年草(球茎)

 ユキモチソウは、四国、本州の一部に分布し、 根茎を有する多年草である。
 3から鳥足状の5小葉に切れ込む2個の葉をつける。
 仏炎苞の舷部は倒卵形で立ち上がり、 外側は暗紫色で内側は白色で目立ち、 さらに付属体の頂端部は白色で球状に膨大し 美しいので山草として植栽されている。

[ 引用 : 園芸植物大事典 ( 塚本洋太郎総監修:小学館発行 )、
     花の名前( 植村猶行監修:NHK出版 )]

 本属の仲間は、  ウラシマソウ 、  テンナンショウ 、
 コウライテンナンショウ 、  ツクシヒトツバテンナンショウ 、
 マムシグサ  などを掲載している。

 テンナンショウ属については、  テンナンショウ  を参照のこと。

 画像(右上)は、広島県人さんが、「花三昧」のタイトルで、 次のコメントをつけて、私に送ってくれたものである。
 『 花めぐりに忙しかったのでこれから畑仕事を頑張ろうと思いますよ。 お天気がよさそうなのでありがたいです。
  珍しい花を持ってきましたよ。   イワカガミ  、 ユキモチソウ 、   クマガイソウ  です。』

画像投稿日(投稿者):2014.05.02(広島県人さん)

2015.10.26 First making day [8y/83yu/306100]
bt
fb
bb