ビジョナデシコ(美女撫子)
ヒゲナデシコ(髭撫子)、
アメリカナデシコ(アメリカ撫子)
ナデシコ
ディアンツス(ナデシコ)
Dianthus barbatus
ディアンツス・バルバツス
Sweet william
ヨーロッパ東南部に分布
多年草
ヒゲナデシコ(髭撫子)、
アメリカナデシコ(アメリカ撫子)
ナデシコ
ディアンツス(ナデシコ)
Dianthus barbatus
ディアンツス・バルバツス
Sweet william
ヨーロッパ東南部に分布
多年草
ビジョナデシコは、ヨーロッパ東南部に分布する多年草である。
多数の小さな花が散形に密に集まり、先端の細くとがった無数の総苞がある。
1573年イギリスに紹介され、豪華な草姿と甘美な雰囲気によって花壇に君臨した。
日本へは1888(明治20)年に渡来し、現在では切り花用の高性品種、
花壇・プランター用の矮性品種など多くの園芸品種がつくられている。
茎は太く直立し、幅広の葉、豊富な花色(緋赤、紅、紫紅、
桃、白、蛇の目入りなど)、長い開花時期が特徴である。
ナデシコ属は、茎にやや肥厚した節を有し、
多くの種ではここに細くて先のとがった葉を対生する。
花は頂生であるが、単生するか、集散あるいは散形花序などにつき、
種によってさまざまである。
萼は筒状で5歯があり、基部には2~多数対の苞がある。
花弁は5枚で、舷部は開出し、基部は長く爪状となる。
雄しべは10個である。
開花時期は日本では、5~6月の一季咲きを示すものが多いが、
ときに二季咲きの様相を呈するもの、
比較的長期にわたって開花し続けるものなどさまざまである。
園芸品種では四季咲きに改良されたものが多い。