NIO の散歩道 365 植物図鑑風写真集
和名カタバミ(酢漿)または(傍食)
園芸(流通)名
別名
科カタバミ
属(和名属)オクサリス(カタバミ)
学名Oxalis corniculata
ラテン語読みオクサリス・コルニクラタ
英名Yellow sorrel
原産・分布地世界中温帯~熱帯地域原産
園芸上分類多年草

 名は、葉の一方が欠けているように見えるからといわれる。 この葉は睡眠運動を行い暗くなると閉じる。 全体にシュウ酸を含み、かむと酸っぱみがる。
 カタバミは、道端、庭、畑、空き地に普通に生息している。 分布も日本全国に広くわたっている。
 花は黄色で花弁は5枚で花径は8~10㎜である。 開花時期は5~9月である。

 カタバミは、カタバミ科のオクサリス属の植物で、 オクサリス属は全世界に約800種が分布している。 オクサリス属は、日本には、 カタバミやミヤマカタバミなど5種が自生している。
[ 引用 : 園芸植物大事典 ( 塚本洋太郎総監修:小学館発行 ) ]
 オクザリス属の解説は、   こちら  である。

 本属の仲間は、
 ハナカタバミ 、  オオキバナカタバミ 、  サンカクバカタバミ 、  ムラサキカタバミ 、  ミヤマカタバミ 、  オキザリス 、
 シボリオキザリス 、  オキザリス・ディペイ 、  オキザリス・パルマ 、  オキザリス・プルプレア  などを掲載している。

1枚目画像撮影日:2005.09.11
2枚目画像撮影日:2003.07.07

2015.02.13 First making day [2k/21ka/132100]
bt
fb
bb