NIO の散歩道 365 植物図鑑風写真集
和名ミヤマラッキョウ(深山辣韮)
園芸(流通)名
別名
科ユ リ ➡ ヒガンバナに変更(APGⅢ)
属(和名属)アリウム( ネ ギ )
学名Allium splendens
ラテン語読みアリウム・スプレンデンス
英名( Unknown )
原産・分布地北海道、岩手県、山形県、長野県、
原産・分布地朝鮮半島、中国に分布
園芸上分類多年草

 ミヤマラッキョウは、北海道、岩手県、山形県、長野県、
朝鮮半島、中国に分布する多年草である。

 ミヤマラッキョウは、   ラッキョウ  の変種か、 またアリウム属の一品種であろうと思われる。
 せっかく野の調べさんが私に送ってくれたが、 データがなく詳細は不明である。

 画像(右上)は、野の調べさんが、「深山ラッキョウ」のタイトルで、 次のコメントをつけて、私に送ってくれたものである。
 『 我が家の狭いベランダに深山ラッキョウの花が咲きました。 ヤマラッキョウより小ぶりですが、
  紅紫色の小さな花が球状にかたまって可憐な姿を見せてくれます。後ろはつわです。』

 ネギ属については、  アリウム  を参照のこと。

 本属の仲間は、非常にたくさんあり、  アリウム 、  タマネギ 、  ペコロス 、  ネギ 、  アイヌネギ 、  チャイブ 、
 シロウマアサツキ 、  ニンニク 、  ニラ 、  ノビル 、  ラッキョウ 、  イトラッキョウ 、  ヤマラッキョウ  などを掲載している。

【追記】
 ネギ属は、APGⅢ でユリ科から分離し、ヒガンバナ科のネギ亜科に変更になった。

画像投稿日(投稿者):2004.11.24(野の調べさん)

2015.10.09 First making day [7m/72mi/287200]
bt
fb
bb