NIO の散歩道 365 植物図鑑風写真集
和名アーコレード
園芸(流通)名アーコレード
別名
科バ ラ(サクラ亜科)
属(和名属)プルヌス(サクラ)
学名Prunus cv. Accolade
ラテン語読みプルヌス(園芸品種)アーコレード
英名Accolade
原産・分布地園芸品種(交配地:イギリス)
園芸上分類落葉亜高木

 1枚目(右上)は、2024年のアーコレードの Bestshot である。
 咲き始めのアーコレードで、花色が少し濃いめの淡紅色で、 半八重咲きで少しだけ不揃いの花弁がアーコレードらしく、そ の特徴がよくわかるこの1枚を2024年のBestshot とした。

 2枚目(左)は、2023年のアーコレードの Bestshot である。
 桜は普通1個の 花芽 から2~4個ほどの蕾が出て、殆ど同時に開花するが、 ここに掲載したアーコレードの花は4枚目の 2019年の花だけが全て咲いた状態で、それ以外は1個が開い た状態で残りはまだ蕾の状態である。
 このように1つの花芽で開花にズレがあるのがアーコレードの 特徴のようであるため、その状態がわかるこの1枚を2023年の Bestshot とした。

 3枚目(左)は、2023年12月21日に撮影したアーコレードの 秋咲きの花である。
 アーコレードは作り出されたイギリスでは春咲きであったが、 日本では二季咲きの品種に変わった。
 秋に咲く桜に は「 アーコレード 」、 「 シキザクラ 」、 「 ジュウガツザクラ 」、 「 フユザクラ 」 などを掲載している。

 2022年はアーコレードを撮影していないため、 Bestshot は ありません。

 4枚目(左)は、2021年のアーコレードの Bestshot である。
 半八重の花弁が不揃いで今までとは少し変わった花姿が面白かったので、 この一枚を2021年の Bestshot とした。

 アーコレードは、イギリスで 大山桜小彼岸桜 により交配育成された品種で、 イギリスでは春咲きとされているが、日本では環境条件にもよるが、 二季咲きとなっている。
 アーコレードは、樹形が傘状で、花は半八重咲きの大輪で淡紅色である。
 エドヒガン(江戸彼岸)系の園芸品種である。
 同じエドヒガン系の ジュウガツザクラ (十月桜)に似るが、十月桜より大輪で花色もやや濃色の美しい品種である。
[ 引用 : (財)日本花の会より ]

 5枚目(左)は、2020年のアーコレードの Bestshot である。
 花弁の縁が淡紅色の花とピンク色の蕾のコントラストがとっても奇麗なため、 この一枚を2020年の Bestshot とした。

 6枚目(左)は、2019年のアーコレードの Bestshot である。
 2019年3月28日に開花したばかりのアーコレードで、 花弁は淡紅色で、花様は半八重咲きで、花径が 4.0 ~ 4.5㎝(実測) の大輪である。
 アーコレードは、2019年2月に植栽したばかりで、 植栽後約2ヶ月でこのような見事な花が見られると思わなかったので、 桜の成長の早さに驚いた。

 サクラ属については、 サクラ   を参照のこと。
 撮影地の新舞子マリンパークの品種別桜並木配置図は、
新舞子マリンパーク桜並木配置図 を見て下さい。なお、
同配置図が文字ズレで見にくい場合は PDF版で見て下さい。PDF版は5ページに分割されているため、 スクロールして見る必要があり、ちょっと手間ですがご容赦下さい。

 また、新舞子マリンパーク桜開花時期実績については、
 2019年実績(Darkblue ver.)2019年実績(従来版)
 2021年実績(Darkblue ver.)2024年実績(Darkblue ver.) を見て下さい。

 7枚目(左)は、2021年3月29日ののアーコレードの若葉で、 満開近くになるとやや先端が茶色っぽい黄緑色の若葉が出始める。

 8枚目(左)は、アーコレードの萼と萼筒および花柄である。
 萼は5個で全縁で短い。萼筒は鐘型で太い。
 萼・萼筒の色は少しだけ緑がかった暗紅色である。
 花柄は 2~3cm(実測)と短く、色は緑がかった暗紅色である。
 花柄が短く太さも普通であるが、花が半八重の大輪のため、 下向きに咲く花が多い。

 9枚目(左)は、2019年3月25日のアーコレードの 「つぼみ」であり、アーコレードの開花時期は4月上旬であるが、 この状態から1週間程度で開花する予定である。
 (予想に反し、3日後に開花した。)
 1個の花芽から3個の蕾が出ているが、1個だけ花弁が萼か ら突き出た状態であり、この状態からも3個の蕾が同時に開花 しないことが伺える。

 10枚目(左)は、2019年3月15日のアーコレードの 冬芽花芽葉芽)であり、 アーコレードの開花時期は4月上旬であるが、 もう、つぼみが顔を覗かしている。
 このアーコレードは、2019年の2月に植栽したばかりなので、 植栽した年には開花しないと思っていたが、 植栽1年目にしてつぼみが出始めており驚きである。

 11・12枚目(左・左下)は、 2019年2月27日のアーコレードの冬芽で、 アーコレードの開花時期は4月上旬であり、 まだ、全く固い状態である。
 なお、アーコレードはエドヒガン系の園芸品種ですので、 冬芽の先端にはエドヒガン系特有の短い毛がある。

 13枚目(左)は、2021年3月29日の花が咲き終わって花弁が散り 萼と雌・雄しべだけになったアーコレードの花で、 雌しべは萎れてしまっているが、雄しべは淡紅紫色で本数も非常に多く、 萼と相まってまた別の顔を見せている。

 14枚目(左)は、2024年4月25日のアーコレードの実である。
 アーコレードの春咲きの実で双子の実である。
 アーコレードは比較的双子の実ができやすい品種であるが、 このように数㎜の大きさで赤くなっており、まもなく落果してしま います。
 なお、このように双子や親子の実は他に、 「 ウコン(双子)」、 「 コトヒラ(親子)」、 「 ジュウガツザクラ(親子)&(双子)」、 「 スルガダイニオイ(双子)&(親子)」、 「 ナラノヤエザクラ(双子)」、 「 ミヤビ(双子)」、 「 ヨウキヒ(双子)」、 などを掲載している。

 15枚目(左)は、2024年4月28日のアーコレードの双子の実である。
 アーコレードの双子の実の大きさを計ったもので、長さが 9.0 と 7.1 ㎜、径が 8.4 と 7.0 ㎜で、扁平率が 0.07 と 0.01 で、ア ーコレードの双子の実がこれほど大きくなるとは驚きでしかあり ません。
 右の実は真っ赤でかなり熟し始めており、この先どこまで熟し ていくかとても興味を引かれるところです。

 16枚目(左)は、2021年1月21日のアーコレードの実である。
 アーコレードは半八重咲品種のため、実は付きにくいと思っていたので、 とっても可愛い実を見つけたときは驚きでした。
 アーコレードはニ季咲き品種であり、秋咲きの花を確認しなかったが、 この実はおそらく秋咲きの花が結実したものと思われる。  長さ4㎜ほどの小さい実ですが、私にとってはとても大きく見えました。

 17枚目(左)は、2021年4月15日のアーコレードの実である。
 16枚目(左上)は、秋咲きの実であるが、この実は春咲きの実で、 結実して1~2週間が過ぎた頃のものと思われ、 実の色が黄色をしており、形も丸くてこの先どのように成長していくかが楽しみである。

 18枚目(左)は、2021年4月26日のアーコレードの実の大きさ を計ったもので、約3週間後の実は色は暗紅色になり、熟し始 めたと思われるが、実の大きさは、長さが 8.3 ㎜で径が 7.9 ㎜ (長さの95%)とほぼ球形で、まだ、陽の当っていないところは 緑色である。

 19枚目(左)は2024年5月21日のアーコレードの実の大きさ を計ったもので、結実して約5週間後の実で、長さが 9.9 ㎜、 径が 9.0 ㎜で、扁平率が 0.09 と球形に近い形となり、色も真 っ赤に色づいて、完熟が近くなっている状態ですが、この後 落果してしまい完熟した実を見ることはできませんでした。
 このように、完熟間近の状態までは見ることができても、その 後、真っ黒か、真っ赤に熟すのかを確認できていない実は、
アリアケ(有明)」、 「 オオカンザクラ(大寒桜)」、 「 カンヒザクラ(寒緋桜)」、 「 コトヒラ(琴平)」、 「 シュジャク(朱雀)」、 「 ナラノヤエザクラ(奈良の八重桜)」 である。

  1枚目画像撮影日:2023.03.30
  2枚目画像撮影日:2023.03.22
  3枚目画像撮影日:2023.12.21
  4枚目画像撮影日:2021.03.26
  5枚目画像撮影日:2020.04.03
6・8枚目画像撮影日:2019.03.29
  7枚目画像撮影日:2021.03.29
  9枚目画像撮影日:2019.03.25
  10枚目画像撮影日:2019.03.15
11・12枚目画像撮影日:2019.02.27
  13枚目画像撮影日:2021.03.29
  14枚目画像撮影日:2024.04.25
  15枚目画像撮影日:2024.04.28
  16枚目画像撮影日:2021.01.21
  17枚目画像撮影日:2021.04.15
  18枚目画像撮影日:2021.04.26
  19枚目画像撮影日:2024.05.21
  20枚目画像撮影日:2024.06.05
(1~20枚目撮影場所は、新舞子マリンパーク[愛知県知多市])

 20枚目(左)は、2024年6月5日現在のアーコレードの樹形です。
植栽5年目の樹形で、樹形は傘状で、樹高は 2.1 m(実測)の若木です。
 なお、アーコレードは個体によって成長にかなり開きがある 品種である。

2019.02.30 First making day [9w/97sr/600100]
bt
fb
bb